coming soon
中3数学 平方根 特設ページ
coming soon
中3数学 因数分解 特設ページ
中3数学 多項式の計算 特設ページ
多項式 動画まとめ
第2講 練習問題解答
第3講 練習問題解答
第4講 例題解答
第4講 練習問題解答
第5講 練習問題解答
第6講 練習問題解答
第7講 練習問題解答
中3 2次方程式の利用 図形⑨ 四すみから正方形を切り取って容器をつくる
問題
横の長さが縦の長さより長い、 周の長さが48cmの長方形の厚紙がある。
この四すみから、1辺が2cmの正方形を切り取り、
ふたのない直方体の容器をつくると、その容積は120㎤ になった。
はじめの厚紙の縦と横の長さを求めなさい。
中3 2次方程式の文章題 間違った計算をした問題
問題
ある正の数 x から6をひいて2乗するところを、 間違えて6をたして2倍したため、計算の結果は 264だけ小さくなった。この数 x を求めなさい。
中3 2次方程式の利用 図形⑤ もとの正方形の大きさを求める
問題
正方形の縦の長さを2cm、横の長さを6cm長くして、
面積が192㎠の長方形をつくる。
はじめの正方形の1辺の長さを求めなさい。
中3 2次方程式の文章題 整数を求める④
問題
連続する3つの正の整数がある。もっとも小さい数を2乗すると、ほかの2つの数の和に等しくなるとき、これら3つの整数を求めなさい。
中3 2次方程式の文章題 解がわかっている問題④
x^2+ax-5a+8=0 の解の1つが-6であるとき、a の値を求めなさい。
また、もう1つの解を求めなさい。
中3 2次方程式の利用 図形⑥ 動点の問題
問題 AB=8cm、BC=16cmの 長方形ABCDがある。点Pは 辺AB上を毎秒1cmの速さで AからBまで動き、 点Qは辺BC上を毎秒2cmの速さで BからCまで動く。 P,Qが同時に出発してから t 秒後の △PBQの面積について、 次の問いに答えなさい。
(1)P,Qが出発してから2秒後の△PBQの面積を求めなさい。
(2)△PBQの面積を t を使って表しなさい。
(3)△PBQの面積が15cm^2 になるのは、P,Qが出発してから何秒後か求めなさい。