中3 2次方程式の利用 図形⑥ 動点の問題

問題 AB=8cm、BC=16cmの 長方形ABCDがある。点Pは 辺AB上を毎秒1cmの速さで AからBまで動き、 点Qは辺BC上を毎秒2cmの速さで BからCまで動く。 P,Qが同時に出発してから t 秒後の △PBQの面積について、 次の問いに答えなさい。

(1)P,Qが出発してから2秒後の△PBQの面積を求めなさい。

(2)△PBQの面積を t を使って表しなさい。

(3)△PBQの面積が15cm^2 になるのは、P,Qが出発してから何秒後か求めなさい。

 

2次方程式の利用① 図形①

2次方程式の利用① 図形①

今回の問題はこちらです。

 

 

右の図のように、正方形の紙の4すみから1辺が3cmの正方形を切り取り、ふたのない直方体の容器をつくったところ、容積が243㎤になった。もとの正方形の1辺の長さを求めなさい。

 

解答と解説は下にあります。

“2次方程式の利用① 図形①” の続きを読む

2次方程式の利用 図形③

問題はこちらです。

横が縦より4cm長い長方形がある。
図のように紙の4すみから1辺が2cmの正方形を切り取り、直方体の容器をつくったら容積が80㎤となった。このときもとの紙の縦の長さを求めよ。

 

解答と解説は下にあります。

 

 

 

スポンサードリンク




“2次方程式の利用 図形③” の続きを読む

2次方程式の利用 図形②

問題はこちらです。

縦10m、横が14mの長方形の土地がある。
この土地に図のように縦、横に同じ幅の道路をつけて
残りを花壇にする。花壇の面積が96㎡のとき、道路
の幅を何mにすればよいか求めなさい。

 

よくある問題ですね。テストでも頻出です。

解答と解説は下にあります。

 

 

 

スポンサードリンク




 

解答 2m

解説はこちら