因数分解 共通因数をつくる⑤

中3数学 因数分解 共通因数をつくる⑤

問題はこちら。

4a(x-9)+9-xを因数分解せよ。

解答と解説は下にあります。

 

 

スポンサードリンク




 

解答 (x-9)(4a-1)

解説はこちら

因数分解の利用⑧

問題はこちらです。

nは自然数で770/nが素数となる。
このようなnは何個あるか。

解答と解説は下にあります。

 

 

 

 

解答 4個

解説はこちら

因数分解の応用④

問題はこちらです。

解答と解説は下にあります。

 

 

スポンサードリンク




 

解答 5x(y+6)(y-6)

解説はこちら

因数分解の応用⑦

問題はこちらです。

解答と解説は下にあります。

 

 

スポンサードリンク




解答

解説はこちら

因数分解の応用⑥

問題はこちらです。

これは多くの人が間違える問題ですね。

解答と解説は下にあります。

 

 

スポンサードリンク




 

解答 4(x+5)(x-5)

解説はこちら

因数分解の利用 式の値②

問題はこちらです。

解答と解説は下にあります。

 

 

スポンサードリンク




 

解答 56

解説はこちら

 

因数分解の応用⑩

問題はこちらです。

解答と解説は下にあります。

 

 

 

 

スポンサードリンク




 

 

解答

-3ay(x-6)(x+2)

解説はこちら

 

因数分解の応用②

問題はこちらです。

(x-1)(x-4)-10を因数分解せよ。

解答と解説は下にあります。

 

 

スポンサードリンク




 

解答 (x-6)(x+1)

解説はこちら

因数分解 文字の置き換え④

問題はこちらです。

解答と解説は下にあります。

 

 

 

スポンサードリンク




 

 

解答 (a+b)(a+b+6)

解説はこちら

 

展開・因数分解の利用 式の証明②

 

問題はこちらです。

連続する3つの整数では、最大の整数と最小の整数の
積に1をたした数は中央の整数の2乗になる。
このことを中央の整数をnとして証明しなさい。

 

解答と解説は下にあります。

 

 

スポンサードリンク




 

 

解答

解答訂正

n+2と表せる → n+1と表せる。
(n-1)(n+1)+1=
+1が抜けてしまっていました。失礼しました。

解説はこちら。

 

 

参考

最小の数をnとすると次のような解答になる。