投稿日: 2021年5月30日 投稿者: shimizu-juku中2 式の計算 練習問題 文章題⑩ 中2数学 式の計算 練習問題 文章題⑩ 音の速さは気温によって変化する。 気温 t ℃のときの音の速さを 秒速 v m とすると、その関係はおよそ v=331+(3/5)t …… ㋐ で表すことができる。 これについて次の問いに答えなさい。 (1)㋐の式を t について解きなさい。 (2)音の速さが秒速343mのとき、気温は約何℃と考えられるか。 (3)気温が25℃のとき、音の速さは秒速何mだと考えられるか。 解答と解説は下にあります。 解説はこちら 共有:クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)クリックして Google+ で共有 (新しいウィンドウで開きます) 関連