投稿日: 2021年6月4日 投稿者: shimizu-juku中2 式の計算 練習問題 文字を使った証明③ 中2 式の計算 練習問題 文字を使った証明③ 今回の問題はこちら 連続する5つの整数の和は5の倍数になることを、いちばん小さい整数を として説明しなさい。 解説は下にあります。 解説はこちら 共有:クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)クリックして Google+ で共有 (新しいウィンドウで開きます) 関連 中2 式の計算 文字を使った証明⑤2021年5月30日中学2年 数学式の計算 文字を使った証明⑥2020年6月27日中学2年 数学中2 式の計算 文字を使った証明 ⑨2021年5月30日中学2年 数学