投稿日: 2023年10月4日 投稿者: shimizu-juku2次方程式の利用 1次関数と2次方程式 面積から座標を求める 右の図のように、2直線ℓ、m があり、 ℓ、mの式はそれぞれ、 y=-2x+7 , y=1/2 x+2である。である。 ℓと x 軸との交点、ℓと m との交点、 m と y 軸との交点をそれぞれA, B, Cとする。 Cを出発点として、直線 m 上をCからBまで 動く点をPとする。また、Pを通り y 軸に平行な 直線と直線ℓとの交点をQとし、△APQの面積を Sとするとき、 5/2 となる点Pの x 座標を求めなさい。 共有:クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)クリックして Google+ で共有 (新しいウィンドウで開きます) 関連 合同の証明⑮2018年6月11日三角形の合同 練習問題1次関数 直線の式の求め方⑪2020年5月25日1次関数中3 2次方程式の利用 図形⑥ 動点の問題2021年9月25日中学3年 数学